最速FXサヤ取り法

3/19の両建てスワップ1位はNZドルで年0.57%。2位は豪ドル0.4%

【情報登録】

[スポンサード リンク]
 
 1位の NZドル/円ですが、 FXネオの売りスワップが1円減った影響でスワップ差が24円となり、表面利回りは0.57%になりました。

※表示されているスワップポイントやスプレッド、為替レートは、2018年3月19日時点のものです。最新情報については各FX業者の公式サイトを必ずご確認ください。

 2018年3月19日のFX両建てスワップ概況(表面年利。スワップとスプレッドは1万通貨あたりの数値)です。スプレッドを含めた実質利回り順にランキングしています。

 通貨ペア別1位は、 NZドル/円で年0.57%でした(前回も1位)。買いスワップと売りスワップの差が24円と、前回より1円減ったため利回りが悪化しました(前回は年0.59%)。
表面年利 0.57% =スワップ差24円÷(為替76.33円×1万通貨×2)×365日
 買いスワップは マトリックストレーダーが最も多く60円でした(スプレッド:原則固定[※例外あり]1.0銭)。売りスワップは FXネオが最も多く-36円でした(スプレッド:原則固定[※例外あり]1.2銭)。その結果、買いスワップと売りスワップの差は24円(=60円+-36円)となりました。
 スワップ差がスプレッドを上回る損失解消日数は10日、スプレッドを含めた実質利回りは0.573%です。

 通貨ペア別2位は、 南アランド/円で年0.41%でした(前回も2位)。買いスワップと売りスワップの差が2円と、前回と同じでした。
表面年利 0.41% =スワップ差2円÷(為替8.77円×1万通貨×2)×365日
 スワップ差がスプレッドを上回る損失解消日数は130日、スプレッドを含めた実質利回りは0.414%です。

 通貨ペア別3位は、 豪ドル/円で年0.4%でした(前回も3位)。買いスワップと売りスワップの差が18円と、前回と同じでした。
表面年利 0.4% =スワップ差18円÷(為替81.3円×1万通貨×2)×365日
 スワップ差がスプレッドを上回る損失解消日数は8日、スプレッドを含めた実質利回りは0.403%です。

【注意】2019/08/22より前は、 米ドル/円など8通貨ペアだけでブログ記事を更新していました。そのため、「FXスワップサヤ取り概況」等と状況が異なります。ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。

FXスワップサヤ取り概況 (2018/03/19)

通貨スワップ差表面年利損失解消
 NZドル/円
(為替:76.33円)
24円0.57%10日
 南アランド/円
(為替:8.77円)
2円0.41%130日
 豪ドル/円
(為替:81.3円)
18円0.4%8日
 スイス/円
(為替:111.11円)
16円0.26%32日
 カナダドル/円
(為替:80.64円)
10円0.22%67日
 米ドル/円
(為替:106.38円)
10円0.17%33日
 ユーロ/円
(為替:129.87円)
11円0.15%41日
 英ポンド/円
(為替:147.05円)
12円0.14%42日

2018年3月19日の概況を確認する

[スポンサード リンク]
最速FXスワップサヤ取りブログ
最速FXスワップサヤ取りブログ TOP



↓↓↓「毎日金利が受け取れる! コストが安い!! ただ持ち続けるだけです!!!」 FXスワップ派のコツコツ長期投資をもっと見たい方はランキングバナーをクリック。
にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ スワップポイント ブログランキングへ 
前後のブログ記事
03/15 3/15の両建てスワップ1位はNZドルで年0.54%。2位は豪ドル0.39%
03/22 3/22の両建てスワップ1位は南アランド/円で年0.81%。2位はNZドルで年0.86%
最新のブログ記事
02/08 2/8の両建てスワップ1位は南アランド/円で年1.68%。2位はトルコリラ/円1.33%
01/23 更新お休みのお知らせ
01/20 1/20の両建てスワップ1位は南アランド/円で年1.64%。2位は英ポンド/豪ドル0.49%
01/19 1/19の両建てスワップ1位は南アランド/円で年1.64%。2位はカナダドル/円0.48%

[スポンサード リンク]
FXスワップサヤ取り概況 (レバレッジ1倍)
年利22.28%をローリスクで狙う!
14通貨ペアスワップ差表面年利損失解消
トルコリラ/円13円6.39%42日後
英ポンド/豪ドル16.8円0.68%18日後
ユーロ/豪ドル13円0.44%35日後
ユーロ/円39円0.43%9日後
南アランド/円2円0.46%90日後
英ポンド/米ドル19.2円0.32%10日後
カナダドル/円18円0.31%18日後
ユーロ/米ドル17.2円0.24%14日後
豪ドル/円10円0.19%10日後
NZドル/円9円0.19%22日後
スイス/円18円0.18%13日後
米ドル/円11円0.14%30日後
英ポンド/円14円0.13%35日後
豪ドル/米ドル6円0.04%14日後
2025年5月9日更新
一括FXサヤ取り計算機
※投資額等を入力して年利等を一括比較
*投資額:万円  消去 
*レバレッジ (下記スライドバーでもOK)
[対応通貨ペア]*米ドル/円*ユーロ/円*英ポンド/円*豪ドル/円*NZドル/円*カナダドル/円*スイス/円*南アランド/円*トルコリラ/円*ユーロ/米ドル*英ポンド/米ドル*豪ドル/米ドル*ユーロ/豪ドル*英ポンド/豪ドル

*ご利用にあたっては利用規約を必ずご確認ください

メニュー
ホーム
FXサヤ取り情報
FX業者別一覧
カテゴリ
新着情報
サイトマップ
最速FXスワップサヤ取りブログ

このページを他の人に教える


ご意見ご要望をお聞かせ下さい

 過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。

利用規約をお読み下さい

*ご利用にあたっては「利用規約」を必ずお読み下さい。

広告を募集しています

掲載していただける広告を募集しております。詳しくは広告掲載をご覧ください。

FX業者別スプレッド

LINE FX FXネオ みんなのFX LIGHT FX DMM FX 外貨ex FXブロードネット 外為オンライン マトリックストレーダー LION FX 岡三アクティブFX(店頭FX) 岡三オンラインFX(取引所FX) 楽天FX SBI FXトレード FXダイレクトプラス
HOME

*ページの先頭へ移動
(c) MAバンク 山根純 2017-2025
FP (1級ファイナンシャル・プランニング技能士)