NZドル/円
NZドル/円のFXサヤ取り情報やスワップポイント等を毎日提供中。
[スポンサード リンク]
NZドル/円: FXサヤ取り情報
2025年5月9日におけるFXサヤ取り情報です。
スワップ差 9円 =買い72円+売り-63円【注1】各FX業者のスプレッドは原則固定(※例外あり)。【注2】取引所FXのスプレッドは相場に応じて変動するので参考値。
【注3】ユーロ/米ドル等のスワップについては円換算しているケースがあります。
FXサヤ取り時系列データ (レバレッジ1倍)
*1万通貨を両建て取引 (計2万通貨)年月日 | 表面年利 | スワップ | 為替コスト | 為替レート | ||
---|---|---|---|---|---|---|
買い | 売り | 差 | ||||
2025/05/09 | 0.19% | 72円 | -63円 | 9円 | 0.011% | 85.47円 |
2025/04/11 | 0.27% | 70円 | -58円 | 12円 | 0.015% | 80.64円 |
2025/03/10 | 0.32% | 76円 | -61円 | 15円 | 0.011% | 84.74円 |
2025/02/12 | 0.16% | 95円 | -87円 | 8円 | 0.008% | 86.95円 |
2025/01/14 | 0.2% | 100円 | -90円 | 10円 | 0.008% | 86.95円 |
2024/12/10 | 0.96% | 135円 | -88円 | 47円 | 0.007% | 89.28円 |
2024/11/12 | 0.36% | 114円 | -96円 | 18円 | 0.01% | 89.28円 |
2024/10/07 | 0.34% | 120円 | -103円 | 17円 | 0.01% | 89.28円 |
2024/09/06 | 0.16% | 123円 | -115円 | 8円 | 0.008% | 90.09円 |
2024/08/09 | 0.48% | 140円 | -116円 | 24円 | 0.01% | 90.09円 |
2024/07/08 | 0.5% | 160円 | -135円 | 25円 | 0.026% | 90.09円 |
2024/06/11 | 0.24% | 142円 | -130円 | 12円 | 0.007% | 90.09円 |
2024/05/13 | 0.45% | 150円 | -127円 | 23円 | 0.017% | 91.74円 |
2024/04/09 | 0.26% | 136円 | -123円 | 13円 | 0.007% | 90.09円 |
2024/03/08 | 0.34% | 147円 | -130円 | 17円 | 0.025% | 90.9円 |
2024/02/09 | 0.34% | 147円 | -130円 | 17円 | 0.025% | 90.9円 |
2024/01/11 | 0.18% | 140円 | -131円 | 9円 | 0.028% | 90.09円 |
2023/12/11 | 0.52% | 155円 | -130円 | 25円 | 0.007% | 87.71円 |
2023/11/08 | 0.49% | 144円 | -120円 | 24円 | 0.007% | 88.49円 |
2023/10/11 | 0.71% | 136円 | -101円 | 35円 | 0.02% | 89.28円 |
NZドル/円: FXサヤ取り新着情報
- 05/09 ニュージーランドドル/円:FXスワップサヤ取り損益(2025/05/09)
- 2025年5月9日における「ニュージーランドドル/円」のFXスワップ差は「9円」でした。為替レートは85.47円なので1万通貨(×2)あたり「1,709,400円」となり、表面年利は「0.19%」(=9円÷1,709,400円×365日)となります。
- 04/11 ニュージーランドドル/円:FXスワップサヤ取り損益(2025/04/11)
- 2025年4月11日における「ニュージーランドドル/円」のFXスワップ差は「12円」でした。為替レートは80.64円なので1万通貨(×2)あたり「1,612,800円」となり、表面年利は「0.27%」(=12円÷1,612,800円×365日)となります。
- 03/10 ニュージーランドドル/円:FXスワップサヤ取り損益(2025/03/10)
- 2025年3月10日における「ニュージーランドドル/円」のFXスワップ差は「15円」でした。為替レートは84.74円なので1万通貨(×2)あたり「1,694,800円」となり、表面年利は「0.32%」(=15円÷1,694,800円×365日)となります。
- 02/12 ニュージーランドドル/円:FXスワップサヤ取り損益(2025/02/12)
- 2025年2月12日における「ニュージーランドドル/円」のFXスワップ差は「8円」でした。為替レートは86.95円なので1万通貨(×2)あたり「1,739,000円」となり、表面年利は「0.16%」(=8円÷1,739,000円×365日)となります。
- 01/14 ニュージーランドドル/円:FXスワップサヤ取り損益(2025/01/14)
- 2025年1月14日における「ニュージーランドドル/円」のFXスワップ差は「10円」でした。為替レートは86.95円なので1万通貨(×2)あたり「1,739,000円」となり、表面年利は「0.2%」(=10円÷1,739,000円×365日)となります。
- 12/10 ニュージーランドドル/円:FXスワップサヤ取り損益(2024/12/10)
- 2024年12月10日における「ニュージーランドドル/円」のFXスワップ差は「47円」でした。為替レートは89.28円なので1万通貨(×2)あたり「1,785,600円」となり、表面年利は「0.96%」(=47円÷1,785,600円×365日)となります。
- 11/12 ニュージーランドドル/円:FXスワップサヤ取り損益(2024/11/12)
- 2024年11月12日における「ニュージーランドドル/円」のFXスワップ差は「18円」でした。為替レートは89.28円なので1万通貨(×2)あたり「1,785,600円」となり、表面年利は「0.36%」(=18円÷1,785,600円×365日)となります。
- 10/07 ニュージーランドドル/円:FXスワップサヤ取り損益(2024/10/07)
- 2024年10月7日における「ニュージーランドドル/円」のFXスワップ差は「17円」でした。為替レートは89.28円なので1万通貨(×2)あたり「1,785,600円」となり、表面年利は「0.34%」(=17円÷1,785,600円×365日)となります。
- 09/06 ニュージーランドドル/円:FXスワップサヤ取り損益(2024/09/06)
- 2024年9月6日における「ニュージーランドドル/円」のFXスワップ差は「8円」でした。為替レートは90.09円なので1万通貨(×2)あたり「1,801,800円」となり、表面年利は「0.16%」(=8円÷1,801,800円×365日)となります。
- 08/09 ニュージーランドドル/円:FXスワップサヤ取り損益(2024/08/09)
- 2024年8月9日における「ニュージーランドドル/円」のFXスワップ差は「24円」でした。為替レートは90.09円なので1万通貨(×2)あたり「1,801,800円」となり、表面年利は「0.48%」(=24円÷1,801,800円×365日)となります。
[スポンサード リンク]
NZドル/円: 最速FXスワップサヤ取りブログ
12/6の両建てスワップ1位はNZドル/円で年0.79%。2位は南アランド/円0.67%
1位の NZドル/円ですが、365FX(取引所FX)の買いスワップが3円増えた影響等でスワップ差が38円となり、表面利回り0.79%になりました。※表示されているスワップポイントやスプレッド、為替レートは、2022年12月6日時点のものです。最新情報については各FX業者の公式サイトを必ずご確認ください。2022年12月6日..12/5の両建てスワップ1位はNZドル/円で年0.73%。2位は南アランド/円0.67%
2位の 南アランド/円ですが、 LION FXの買いスワップが2円減った影響等でスワップ差が3円となり、表面利回り0.67%になりました。その結果、順位を1つ下げています。※表示されているスワップポイントやスプレッド、為替レートは、2022年12月5日時点のものです。最新情報については各FX業者の公式サイトを必..11/11の両建てスワップ1位はNZドル/円で年0.71%。2位は南アランド/円0.67%
1位の NZドル/円ですが、365FX(取引所FX)の売りスワップが一気に37円増えた影響等でスワップ差が33円となり、表面利回り0.71%になりました。その結果、順位を一気に12個上げています。※表示されているスワップポイントやスプレッド、為替レートは、2022年11月11日時点のものです。最新情報については各FX業者..10/25の両建てスワップ1位はNZドル/円で年0.55%。2位は英ポンド/円0.53%
1位の NZドル/円ですが、 LION FXの買いスワップが2円減った影響等でスワップ差が26円となり、表面利回り0.55%になりました。その結果、順位を1つ上げています。※表示されているスワップポイントやスプレッド、為替レートは、2022年10月25日時点のものです。最新情報については各FX業者の公式サイトを必ず..9/6の両建てスワップ1位はNZドル/円で年0.66%。2位はカナダドル/円0.56%
1位の NZドル/円ですが、365FX(取引所FX)の売りスワップが一気に18円増えた等でスワップ差が31円となり、表面利回り0.66%になりました。その結果、順位を5つ上げています。※表示されているスワップポイントやスプレッド、為替レートは、2022年9月6日時点のものです。最新情報については各FX業者の公式サイトを..4/4の両建てスワップ1位はNZドルで年0.96%。2位は南アランド0.81%
1位の NZドル/円ですが、 外貨ex(YJFX!)の売りスワップが一気に7円増えた影響でスワップ差が41円となり、表面利回りは0.96%になりました。その結果、順位を1つ上げています。※表示されているスワップポイントやスプレッド、為替レートは、2018年4月4日時点のものです。最新情報については各FX業者の公式サ..4/2の両建てスワップ1位はNZドルで年1.54%。2位はスイス1.33%
前日同様、イースター休暇(3/30~4/2)の影響で、一部のFX業者のスワップポイントが大きく変動したままです。一時的な現象だと思うので、スワップポイント狙いで安易な取引をするのはお勧めできません。明日あたり平常値に戻ると思われます。※表示されているスワップポイントやスプレッド、為替レートは、2018年4月2..3/30の両建てスワップ1位はNZドルで年1.54%。2位はスイス1.33%
前日同様、イースター休暇(3/30~4/2)の影響で、一部のFX業者のスワップポイントが大きく変動しています。一時的な現象だと思うので、スワップポイント狙いで安易な取引をするのはお勧めできません。※表示されているスワップポイントやスプレッド、為替レートは、2018年3月30日時点のものです。最新情報については..3/29の両建てスワップ1位はNZドルで年1.54%。2位はスイス1.33%
イースター休暇(3/30~4/2)の影響で、一部のFX業者のスワップポイントが大きく変動しています。一時的な現象だと思うので、スワップポイント狙いで安易な取引をするのはお勧めできません。※表示されているスワップポイントやスプレッド、為替レートは、2018年3月29日時点のものです。最新情報については各FX業者の..3/20の両建てスワップ1位はNZドルで年0.71%。2位は豪ドル0.55%
1位の NZドル/円ですが、 外為オンラインの売りスワップが一気に30円増えた影響でスワップ差が30円となり、表面利回りは0.71%になりました。※表示されているスワップポイントやスプレッド、為替レートは、2018年3月20日時点のものです。最新情報については各FX業者の公式サイトを必ずご確認ください。2018..「最速FXスワップサヤ取りブログ:NZドル/円カテゴリ」を見る
FXローリスク&ミドルリターン戦略
FXスワップサヤ取りは、ローリスクでミドルリターンを目指すことが可能な投資方法です。 一般的に、FXには為替リスクがある上に、レバレッジをかけるとリスクが高くなりますが、戦略的にFXスワップサヤ取りを実行することにより、それらのリスクを抑えながら高いリターンを狙うことが可能になります。 詳しくは下記ページをご確認ください。戦略的にFXサヤ取りするための無料ツール
[対応通貨ペア]*米ドル/円*ユーロ/円*英ポンド/円*豪ドル/円*NZドル/円*カナダドル/円*スイス/円*南アランド/円*トルコリラ/円*ユーロ/米ドル*英ポンド/米ドル*豪ドル/米ドル*ユーロ/豪ドル*英ポンド/豪ドル
*ご利用にあたっては利用規約を必ずご確認ください