6/1現在のFXサヤ取り運用状況です。
ニュージーランドドル/円が2日連続でマイナスとなりました。どちらかFX業者においてスプレッドが極端に開いているのでしょうか…
- [累計損益] +24,990円 (前日比 ▲180円)
- [買スワップ]+60円 ( マトリックストレーダー)
- [売スワップ]▲49円 ( DMM FX)
- [約定レート] 76.1円
- [現在レート] 78.5円
- [OCOレート] 69.0円 / 84.0円
- [累計損益] +34,646円 (前日比 +646円)
- [買スワップ]+50円 ( マトリックストレーダー)
- [売スワップ]▲27円 ( DMM FX)
- [約定レート] 82.4円
- [現在レート] 82.2円
- [OCOレート] 74.0円 / 92.0円
合計
- [累計損益] +59,636円 (前日比 +466円)
FXサヤ取りについて
※FXサヤ取りの手順等については下記記事をご確認ください
- FXスワップサヤ取りとは?
- FXスワップサヤ取りの特徴:FX業者は通貨ペアごとにスワップポイントを定めます。その際、買いスワップと売りスワップで価格差が生じます。売買スワップの価格差がプラスになるとき、「FXスワップサヤ取り」が実現可能となります。FXスワップサヤ取りには、以下の2つ..
- FXローリスク&ミドルリターン戦略
- FXスワップサヤ取りは、ローリスクでミドルリターンを目指すことが可能な投資方法ですが、そのためには戦略が必要です(FXスワップサヤ取りとは?より続く)。ローリスクFXスワップサヤ取りをローリスクにするためには、以下のような戦略が必要です。 スプレッドの少..
- FXスワップサヤ取り発注時の注意点(同時発注とOCO注文)
- 同じLot数の通貨ペアを売り買い同時発注:FXスワップサヤ取りは両建て取引です。コストとリスクを最小化するには、同じLot数の通貨ペアを、売りポジションと買いポジションで同時に発注する必要があります。そのためには、パソコンを立ち上げ、売り買いの2つのFX業者..
サイト利用者の方より、
南アフリカランド/円:FXスワップサヤ取り損益(2017/05/31)に関して以下のようなご指摘をいただきました。
「365FX(取引所FX) 10銭」は間違っていませんか?
たとえば
現在dmm 8.440売り 8.455買い
365は 8.445 8.450です。 (2017-06-01)
取引所FXのスプレッドは固定ではなく変動します。ただ、参考値として表示した方がいいものと判断しています。「【注】取引所FXのスプレッドは相場変動に応じて変動するので参考値。」の文言を入れました。可能な限り、最新のスプレッドを取得しますが、どうしても誤差は生じてしまいます。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。ご指摘いただき、ありがとうございました。
随時ご意見ご要望を承っております。各ページの最下部にフォームを用意していますので、お気軽にご利用いただければ幸いです。